複数辞典一括検索+

せん‐ぶん【浅聞】🔗🔉

せん‐ぶん【浅聞】 見聞が浅いこと。

せん‐ぶん【×撰文】🔗🔉

せん‐ぶん【×撰文】 [名]スル碑文などの文章を作ること。また、その文章。「墓標の―」

せん‐ぶん【線分】🔗🔉

せん‐ぶん【線分】 二点で限られた直線の一部分。有限直線。

せん‐ぶん【選文】🔗🔉

せん‐ぶん【選文】 [名]スル文を選ぶこと。また、その文。律令制で、叙位すべき官吏の名を列記した文書。

ぜん‐ぶん【全文】🔗🔉

ぜん‐ぶん【全文】 文章の全体。「―を引用する」

ぜん‐ぶん【前文】🔗🔉

ぜん‐ぶん【前文】 前の方に書いた文。「―に述べたとおり」手紙の冒頭に書く、時候のあいさつや安否のうかがいなどの文。法令の条項の前に置かれている文章で、制定の趣旨や基本原則などを記すもの。まえがき。「憲法―」

せんぶん‐ひ【千分比】🔗🔉

せんぶん‐ひ【千分比】 千分率

せんぶん‐りつ【千分率】🔗🔉

せんぶん‐りつ【千分率】 全量の一〇〇〇分の一を単位として表す比率。千分比。パーミル。記号‰

せん‐べい【××餅】🔗🔉

せん‐べい【××餅】 干菓子の一。小麦粉に卵・砂糖・水などを加えて溶いて焼いた瓦煎餅の類と、米の粉をこねて薄くのばし、醤油や塩で味つけして焼いた塩煎餅の類とがある。

せん‐ぺい【×尖兵・先兵】🔗🔉

せん‐ぺい【×尖兵・先兵】 軍隊の行動中、本隊の前方にあって警戒・偵察の任に当たる小部隊。他に先がけて、その分野・場所などに進出する人。「市場参入の―となる」

ぜん‐べい【全米】🔗🔉

ぜん‐べい【全米】 米国全体。「―ヒットチャート」南北アメリカ大陸全体。

ぜん‐ぺい【前兵】🔗🔉

ぜん‐ぺい【前兵】 旧日本陸軍で、大部隊の行軍中の警戒部隊の一。ふつう大隊単位で編制され、前衛のさらに前方にあって警戒を行う。

ぜんべい‐オープン【全米オープン】🔗🔉

ぜんべい‐オープン【全米オープン】 《U.S. Open Championship》ゴルフの世界四大競技の一。一八九五年に創設された米国で最も権威のあるトーナメント。プロ・アマとも参加できる。

大辞泉 ページ 8696