複数辞典一括検索+

そんぞく‐さつじん【尊属殺人】🔗🔉

そんぞく‐さつじん【尊属殺人】 自己または配偶者の直系尊属を殺す罪。普通の殺人より刑が重く、死刑または無期懲役に処せられるが、最高裁判所はこの規定を憲法一四条に定める法の下の平等の原則に違反するとした。平成七年(一九九五)の刑法改正で削除。尊属殺。

そんぞく‐しん【尊属親】🔗🔉

そんぞく‐しん【尊属親】 親族のうち、尊属の関係にある者。卑属親。

そんそ‐せっしょう【××俎折衝】🔗🔉

そんそ‐せっしょう【××俎折衝】 宴席のなごやかな談笑のうちに話し合いを進め、交渉を有利に展開させること。外交上のかけひき。

そん‐たい【尊体】🔗🔉

そん‐たい【尊体】 他人を敬って、その身体をいう語。おからだ。肖像・仏像などを敬っていう語。

そん‐だい【尊大】🔗🔉

そん‐だい【尊大】 [名・形動]いばって、他人を見下げるような態度をとること。また、そのさま。高慢。横柄。「―な口のきき方」 [派生]そんだいさ[名]

そん‐だい【尊台】🔗🔉

そん‐だい【尊台】 [代]《「台」は相手に対する敬称》二人称の人代名詞。あなたさま。貴台。男子が手紙などで、目上の男子を敬って用いる。

そんだい‐ご【尊大語】🔗🔉

そんだい‐ご【尊大語】 待遇表現の一。話し手が自身を上位に置いて、尊大な意識のもとに表現するもの。「おれさま」「許してつかわす」など。

そん‐たいじん【尊大人】🔗🔉

そん‐たいじん【尊大人】 相手を敬っていう語。〈和英語林集成〉

そん‐たく【×忖度】🔗🔉

そん‐たく【×忖度】 [名]スル他人の心をおしはかること。「相手の真意を―する」

そん‐たく【尊宅】🔗🔉

そん‐たく【尊宅】 他人を敬って、その家をいう語。尊家。尊堂。

そん‐ち【存置】🔗🔉

そん‐ち【存置】 [名]スル現存の機関・施設・制度などを、そのまま残しておくこと。存続。「現地の対策本部を―する」

ぞん‐ち【存知】🔗🔉

ぞん‐ち【存知】 《「ぞんじ」とも》よく知っていること。理解していること。「今は礼儀を―してこそふるまふべきに」〈平家・一〉覚悟していること。「後日の訴訟を―して」〈平家・一〉

そん‐ちょう【村長】‐チヤウ🔗🔉

そん‐ちょう【村長】‐チヤウ 地方公共団体である村の長。村民による公選で選出される。任期は四年。

そん‐ちょう【尊長】‐チヤウ🔗🔉

そん‐ちょう【尊長】‐チヤウ 目上の人。長上。「―者」

大辞泉 ページ 9008