複数辞典一括検索+

ちゃ‐と🔗🔉

ちゃ‐と [副]「ちゃっと」に同じ。「太夫殿の舞ひぶりが見えぬに、火燭(ひそく)をとぼして―見よ」〈咄・露がはなし・二〉

ちゃ‐とう【茶湯】‐タウ🔗🔉

ちゃ‐とう【茶湯】‐タウ 仏前や霊前に供える煎茶湯。禅家では忌日などに仏前に供える茶と湯をいう。さとう。

ちゃ‐とう【茶×鐺】‐タウ🔗🔉

ちゃ‐とう【茶×鐺】‐タウ 茶釜(ちやがま)青銅製または黄銅製の器で、湯を沸かすのに用いるもの。鑵子(かんす)

ちゃとう‐び【茶湯日】チヤタウ‐🔗🔉

ちゃとう‐び【茶湯日】チヤタウ‐ 禅寺で茶湯を仏前に供えて供養をするように定められている日。この日に参詣すると特に功徳があるとされる。

大辞泉ちゃとで始まるの検索結果 1-4