複数辞典一括検索+![]()
![]()
トロイア【Troia】🔗⭐🔉
トロイア【Troia】
トルコ共和国、小アジア北西部にある古代都市の遺跡。シュリーマンが発掘。トロイア戦争の地。トロイ。トロヤ。
トロイア‐せんそう【トロイア戦争】‐センサウ🔗⭐🔉
トロイア‐せんそう【トロイア戦争】‐センサウ
ホメロスの英雄叙事詩「イリアス」に語られる、ギリシアとトロイアとの戦争。トロイアの王子パリスに誘拐されたスパルタ王妃ヘレネ奪還のため、ギリシア連合軍がアガメムノンを総帥として一〇年間攻撃。最後に木馬に兵をひそませて侵入、落城させたという。前一三世紀ごろと推定される。
トロイ‐オンス【troy ounce】🔗⭐🔉
トロイ‐オンス【troy ounce】
質量の単位の一。トロイポンドの一二分の一。一トロイオンスは四八〇グレーン、すなわち約三一・一〇三グラム。
トロイカ【ロシアtroyka】🔗⭐🔉
トロイカ【ロシアtroyka】
ロシアの三頭立ての馬車。あるいは馬そり。
トロイカ‐ほうしき【トロイカ方式】‐ハウシキ🔗⭐🔉
トロイカ‐ほうしき【トロイカ方式】‐ハウシキ
三人の有力者、特に政治家による指導・執行体制。
とろ‐いせき【登呂遺跡】‐ヰセキ🔗⭐🔉
とろ‐いせき【登呂遺跡】‐ヰセキ
静岡市南部にある弥生時代の農村・水田遺跡。昭和二二年(一九四七)から同二五年にかけて発掘調査され、住居や高床倉庫のほか、大規模な水田跡や木製の農具・器具などが出土。特別史跡。
静岡市南部にある弥生時代の農村・水田遺跡。昭和二二年(一九四七)から同二五年にかけて発掘調査され、住居や高床倉庫のほか、大規模な水田跡や木製の農具・器具などが出土。特別史跡。
大辞泉に「とろ・い」で始まるの検索結果 1-6。