複数辞典一括検索+![]()
![]()
トロイア【Troia】🔗⭐🔉
トロイア【Troia】
トルコ,小アジア北西部のダーダネルス海峡に臨むヒサリクの丘に位置する古代都市遺跡。ホメロスの詩「イリアス」の中のトロイ戦争の舞台。1871 年シュリーマンが発掘。トロイ。トロヤ。別称イリオン。
トロイオンス【troy ounce】🔗⭐🔉
トロイオンス【troy ounce】
⇒オンス
トロイカ【(ロ) troika】🔗⭐🔉
トロイカ【(ロ) troika】
ロシアの三頭立ての馬そり。雪のないときは馬車に仕立てる。
トロイカほうしき【トロイカ方式】🔗⭐🔉
トロイカほうしき【トロイカ方式】
3 人制方式。国際機関あるいは同一国内・同一政党内などで,勢力の均衡を考えて,3 人の実力者で指導・執行体制を組むこと。
とろいせき【登呂遺跡】🔗⭐🔉
とろいせき【登呂遺跡】
静岡市登呂にある弥生時代後期の集落跡。住居・倉庫址と水田址が発掘され,農具や多くの木器・土器などが出土。特別史跡。
トロイせんそう【トロイ戦争】🔗⭐🔉
トロイせんそう【トロイ戦争】
ホメロスの叙事詩「イリアス」に描かれる戦争。誘拐されたスパルタ王妃ヘレネを奪還するため,ギリシャ軍が包囲 10 年目に,大きな木馬に兵を潜ませてトロイに潜入し,これを陥落させたという。
トロイメライ【Tr
umerei】🔗⭐🔉
トロイメライ【Tr
umerei】
シューマン作曲のピアノ独奏曲「子供の情景」の第 7 曲。1838 年作曲。バイオリンなど他の楽器用に編曲されて演奏されることも多い。
umerei】
シューマン作曲のピアノ独奏曲「子供の情景」の第 7 曲。1838 年作曲。バイオリンなど他の楽器用に編曲されて演奏されることも多い。
新辞林に「とろ・い」で始まるの検索結果 1-7。