複数辞典一括検索+![]()
![]()
ほと‐ばし・る【×迸る】🔗⭐🔉
ほと‐ばし・る【×迸る】
[動ラ五(四)]《古くは「ほとはしる」「ほどはしる」とも》
勢いよく飛び散る。また、激しく流れ出る。噴き出る。「鮮血が―・る」「蛇口から水が―・る」
とびあがる。おどりあがる。「吾(やつかれ)が王、喜び―・りて」〈神功紀〉
勢いよく飛び散る。また、激しく流れ出る。噴き出る。「鮮血が―・る」「蛇口から水が―・る」
とびあがる。おどりあがる。「吾(やつかれ)が王、喜び―・りて」〈神功紀〉
迸🔗⭐🔉
迸
[音]ホウ
ヘイ
[訓]ほとばし‐る
[部首]
[総画数]10
[コード]区点 7794
JIS 6D7E
S‐JIS E79E
[難読語]
→ほう‐しゅつ【迸出】
[総画数]10
[コード]区点 7794
JIS 6D7E
S‐JIS E79E
[難読語]
→ほう‐しゅつ【迸出】
大辞泉に「ほとばしる」で始まるの検索結果 1-2。