複数辞典一括検索+

マット【mat】🔗🔉

マット【mat】 玄関や部屋の入り口などに置く靴ふき・足ふきの敷物。床や廊下などに敷く敷物。また、花瓶・灰皿・飾り物などの下敷き。器械運動に用いる厚い敷物。レスリングや柔道で、競技場に敷く安全のための敷物。ボクシングで、リング内の床。「一発で―に沈める」

マット【matte】🔗🔉

マット【matte】 [形動]光沢のないさま。つや消しにしたさま。「―な仕上がりの口紅」

まっと🔗🔉

まっと [副]もっと。もう少し。「何故(なぜ)お愛様は―内のお嬢様を冷かさぬか」〈堺利彦・蝶くらべ〉

まっとう【松任】まつたふ🔗🔉

まっとう【松任】まつたふ 石川県中部の市。日本海に面する。早場米の産地。また、金沢市に隣接し、宅地化が進む。人口六・二万。

まっとう【全う】まつたう🔗🔉

まっとう【全う】まつたう [形動][ナリ]《形容詞「まったい」の連用形の音変化》まともなさま。まじめなさま。「―な人生」「―なやり方」◆「真っ当」とも当てて書く。 [派生]まっとうさ[名]

まっとう・する【全うする】まつたうする🔗🔉

まっとう・する【全うする】まつたうする [動サ変]まったう・す[サ変]《「まったくする」の音変化》完全に果たす。完全に終わらせる。「本分を―・する」「天寿を―・する」

マット‐カラー【matte color】🔗🔉

マット‐カラー【matte color】 媒剤に樹脂を用いた、光沢のない絵の具。ポスターカラーなど。

マットレス【mattress】🔗🔉

マットレス【mattress】 敷き布団の下やベッドなどに用いる厚い敷物。

🔗🔉

[音]カン    ガン [訓]まった‐い    まっと‐うする [部首]宀 [総画数]7 [コード]区点    2016      JIS   3430      S‐JIS 8AAE [分類]常用漢字 [難読語] →みみ‐せせ【完骨】ワンラ【完了】

大辞泉まっとで始まるの検索結果 1-9