複数辞典一括検索+![]()
![]()
きゅう‐かん【九官】キウクワン🔗⭐🔉
きゅう‐かん【九官】キウクワン
中国古代、舜の時に定めたという九つの官名。司空(総理)・后稷(こうしよく)(農政)・司徒(教育)・士(刑罰)・共工(百工)・虞(ぐ)(山林沼沢)・秩宗(ちつそう)(祭祀)・典楽(音楽)・納言(上言下達・下言上達)。
きゅうかん‐ちょう【九官鳥】キウクワンテウ🔗⭐🔉
きゅうかん‐ちょう【九官鳥】キウクワンテウ
ムクドリ科の鳥。全長約三〇センチ。全身黒色で、翼に白斑、ほおから首の後ろにかけ黄色い部分があり、くちばしと足は橙(だいだい)色。人間の言葉をよくまねる。インドから東南アジアの原産。秦吉了(しんきつりよう)。
ムクドリ科の鳥。全長約三〇センチ。全身黒色で、翼に白斑、ほおから首の後ろにかけ黄色い部分があり、くちばしと足は橙(だいだい)色。人間の言葉をよくまねる。インドから東南アジアの原産。秦吉了(しんきつりよう)。
大辞泉に「九官」で始まるの検索結果 1-2。