複数辞典一括検索+

じごんじ【自言辞・△二言辞】🔗🔉

じごんじ【自言辞・二言辞】 《法華経の「慈眼視衆生」の句からという》小言(こごと)や言い訳などをぐずぐず言うこと。「―ぬかすとぶち殺す」〈浄・合邦辻〉

に‐げん【二言】🔗🔉

に‐げん【二言】 にごん(二言)

に‐ごん【二言】🔗🔉

に‐ごん【二言】 二度ものを言うこと。ふたこと。「一言、―」前に言ったことと違うことを言うこと。「武士に―はない」

ふた‐こと【二言】🔗🔉

ふた‐こと【二言】 二つの言葉。「―三言」

ふたこと‐め【二言目】🔗🔉

ふたこと‐め【二言目】 何か言ったあと、口癖やきまり文句のように続く言葉。「―には昔はよかったと言いだす」

大辞泉二言で始まるの検索結果 1-5