複数辞典一括検索+

し‐かた【仕方】🔗🔉

し‐かた【仕方】 物事をする方法。やり方。「掃除の―」他に対する振る舞い。仕打ち。「親に対する―ではない」(「仕形」とも書く)身ぶり。手まね。「手をあげて土をかけよと―をした」〈中勘助・鳥の物語〉 [類語]遣(や)り方・仕振り・仕様(しよう)・遣(や)り様(よう)・方法・方式・流儀・遣(や)り口・伝(でん)(丁寧)致し方

仕方が無・い🔗🔉

仕方が無・い どうすることもできない。ほかによい方法がない。やむを得ない。「―・い。それでやるか」よくない。困る。「彼は怠け者で―・いやつだ」我慢ができない。たまらない。「彼女に会いたくて―・い」

しかた‐な・い【仕方無い】🔗🔉

しかた‐な・い【仕方無い】 [形]しかたな・し[ク]しかたがない。「考えても―・い」「―・くあきらめる」「うれしくて―・い」

しかた‐ばなし【仕方話・仕方×噺】🔗🔉

しかた‐ばなし【仕方話・仕方×噺】 身ぶり・手ぶりをまじえてする話。また、それを取り入れた落語。

しかた‐まい【仕方舞・仕形舞】‐まひ🔗🔉

しかた‐まい【仕方舞・仕形舞】‐まひ 身ぶりや手まねで表現する舞。ものまねの所作をまじえた舞。「大晦日(おほつごもり)に無用の―」〈浮・胸算用・三〉

大辞泉仕方で始まるの検索結果 1-5