複数辞典一括検索+

か‐せい【仮性】🔗🔉

か‐せい【仮性】 病因は異なるが、症状が真性のものに類似していること。真性

かせい‐きんし【仮性近視】🔗🔉

かせい‐きんし【仮性近視】 目を近づけて長時間本を読んだり、細かな作業をしたりして、毛様体筋が緊張を続けすぎて回復しにくくなり、一時的に近視のようになる状態。訓練などで回復する。学校近視。偽近視。

かせい‐クループ【仮性クループ】🔗🔉

かせい‐クループ【仮性クループ】 ジフテリア以外の原因で起こるクループ。喉頭(こうとう)の組織が未発達の幼児にみられ、ウイルスの感染などによって声帯下の粘膜が腫(は)れ、喘鳴(ぜんめい)・かすれ声・呼吸困難などの症状を呈する。声門下喉頭炎。

かせい‐しょうにコレラ【仮性小児コレラ】‐セウニ‐🔗🔉

かせい‐しょうにコレラ【仮性小児コレラ】‐セウニ‐ 激しい嘔吐(おうと)と米のとぎ汁のような水様便を頻繁に繰り返す、離乳期の幼児にみられる病気。冬季に多く、ロタウイルスの感染によるもので、コレラとは関係ない。白色便性下痢症。

大辞泉仮性で始まるの検索結果 1-4