複数辞典一括検索+

ない‐だん【内談】🔗🔉

ない‐だん【内談】 [名]スル内々に話し合うこと。また、その相談。「運動方針について―する」室町時代、引付衆(ひきつけしゆう)が行った政務の評定。

ないだん‐しゅう【内談衆】🔗🔉

ないだん‐しゅう【内談衆】 室町幕府の引付衆(ひきつけしゆう)のこと。

ないだん‐はじめ【内談始め】🔗🔉

ないだん‐はじめ【内談始め】 室町幕府で、年始または将軍の交代襲職のときに行われた部局内の仕事始め。

大辞泉内談で始まるの検索結果 1-3