複数辞典一括検索+

じゅ‐さんぐう【△准三宮】🔗🔉

じゅ‐さんぐう【准三宮】 平安時代以降、皇族・大臣や功労ある公卿などを優遇するために設けた称号。太皇太后宮・皇太后宮・皇后宮の三宮に準じて、年官・年爵・封戸(ふご)を給したもの。のちには名誉称号となって、江戸末期まで存続。准三后(じゆさんごう)。准后(じゆごう)

じゅん‐さんぐう【准三宮】🔗🔉

じゅん‐さんぐう【准三宮】 じゅさんぐう(准三宮)

大辞泉准三宮で始まるの検索結果 1-2