複数辞典一括検索+![]()
![]()
じゅ‐さんぐう【准三宮】🔗⭐🔉
じゅ‐さんぐう【准三宮】
平安時代以降、皇族や上級公卿に、三宮(太皇太后宮・皇太后宮・皇后宮)に准じて、年官・年爵を給与した経済的優遇法。後には年官・年爵なく、名だけの優遇法となった。准三后じゅさんごう。准后じゅごう。大鏡良房「このおとどは…―の位にのぼらせ給ふ。年官・年爵の宣旨くだり」
じゅん‐さんぐう【准三宮】🔗⭐🔉
じゅん‐さんぐう【准三宮】
⇒じゅさんぐう
広辞苑に「准三宮」で始まるの検索結果 1-2。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑に「准三宮」で始まるの検索結果 1-2。