複数辞典一括検索+

り‐つき【利付(き)】🔗🔉

り‐つき【利付(き)】 公社債・株式などに利息・利益配当がついていること。

りつき‐さい【利付債】🔗🔉

りつき‐さい【利付債】 券面に利札(りさつ)が付き、毎年一定期日に利札と引き替えに利子が支払われる債券。長期利付国債・中期利付国債・利付金融債・事業債など。→割引債

りつき‐てがた【利付手形】🔗🔉

りつき‐てがた【利付手形】 手形面記載金額のほかに、その手形の振出日から支払期日までの利息も支払う手形。一覧払手形と一覧後定期払手形についてのみ認められ、手形にその利息文句を記載するとともに利率をも表示することが必要。

大辞泉利付で始まるの検索結果 1-3