複数辞典一括検索+

こきん‐でんじゅ【古今伝授】🔗🔉

こきん‐でんじゅ【古今伝授】 中世、古今集の難解な語句の解釈などを、秘伝として師から弟子に伝授したこと。東常縁(とうのつねより)から宗祇(そうぎ)に伝えられたのが始まりで、以後、堺・奈良・二条の各伝授に分かれた。三木・三鳥などの秘事が有名。

大辞泉古今伝授で始まるの検索結果 1-1