複数辞典一括検索+

もん‐ちゅう【問注】🔗🔉

もん‐ちゅう【問注】 《問うて注(しる)す意。「もんぢゅう」とも》訴訟の原告と被告を取り調べて、その言い分を記すこと。また、訴訟の対決。裁判。「六波羅にて―すべきに定まりにけり」〈著聞集・一六〉

もんちゅう‐じょ【問注所】🔗🔉

もんちゅう‐じょ【問注所】 鎌倉・室町幕府の政務機関。鎌倉幕府では訴訟の審理や文書作成などを管掌。室町幕府では主に文書・記録の保管をつかさどった。

大辞泉問注で始まるの検索結果 1-2