複数辞典一括検索+
こく‐じ【国字】🔗⭐🔉
こく‐じ【国字】
その国の言語を表記するものとして通用もしくは正式に認可されている文字。
漢字に対して仮名をいう。
漢字の字体にならって日本で作られた文字。ふつう訓だけで音読みがない。「峠(とうげ)」「辻(つじ)」「躾(しつけ)」の類。



こくじ‐かい【国字解】🔗⭐🔉
こくじ‐かい【国字解】
漢籍をわかりやすく国語で解釈すること。また、その書物。
こくじ‐もんだい【国字問題】🔗⭐🔉
こくじ‐もんだい【国字問題】
一国内の文字またはその字体などをどのように定めるかの問題。特に、日本の常用文字をどのように定めるかの問題。漢字廃止論・漢字制限論・常用漢字論・字体改革論・ローマ字専用論・仮名専用論など、国語問題を文字の上から取り上げたもの。
大辞泉に「国字」で始まるの検索結果 1-3。