複数辞典一括検索+![]()
![]()
おお‐きど【大木戸】おほ‐🔗⭐🔉
おお‐きど【大木戸】おほ‐
《「大城戸(おおきど)」の意》大きな城門。
近世、国境や都市の出入り口に設けた関門。
近世、芝居小屋の木戸番の頭のこと。
大坂の遊郭、新町にあった東の大門(おおもん)。
《「大城戸(おおきど)」の意》大きな城門。
近世、国境や都市の出入り口に設けた関門。
近世、芝居小屋の木戸番の頭のこと。
大坂の遊郭、新町にあった東の大門(おおもん)。
大辞泉に「大木戸」で始まるの検索結果 1-1。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
《「大城戸(おおきど)」の意》大きな城門。
近世、国境や都市の出入り口に設けた関門。
近世、芝居小屋の木戸番の頭のこと。
大坂の遊郭、新町にあった東の大門(おおもん)。
大辞泉に「大木戸」で始まるの検索結果 1-1。