複数辞典一括検索+

じつ‐ざい【実在】🔗🔉

じつ‐ざい【実在】 [名]スル実際に存在すること。現実にあるもの。「―の人物」「この世に―しない生物」哲学で、意識から独立に客観的に存在するもの。生滅変転する現象の背後にあるとされる常住不変の実体。本体。

じつざい‐きたい【実在気体】🔗🔉

じつざい‐きたい【実在気体】 実際に存在する気体。気体分子がある程度の容積をもつため、理想気体で成立するボイル=シャルルの法則には厳密に従わない。

じつざい‐こんきょ【実在根拠】🔗🔉

じつざい‐こんきょ【実在根拠】 実在理由

じつざい‐せい【実在性】🔗🔉

じつざい‐せい【実在性】 事物や事象が意識から独立して客観的に存在するありよう。→観念性

じつざい‐りゆう【実在理由】‐リイウ🔗🔉

じつざい‐りゆう【実在理由】‐リイウ ある事象が存在することの原因。実在根拠。存在理由。存在根拠。

じつざい‐ろん【実在論】🔗🔉

じつざい‐ろん【実在論】 意識・主観を超えた独立の客観的実在を認め、このような実在をとらえることにおいて認識が成立すると説く立場。唯物論は物質を実在とし、客観的観念論は理念を実在とする。リアリズム。実念論

大辞泉実在で始まるの検索結果 1-6