複数辞典一括検索+![]()
![]()
く‐ない【宮内】🔗⭐🔉
く‐ない【宮内】
皇居の中。宮中。みやのうち。
「宮内省」の略。
皇居の中。宮中。みやのうち。
「宮内省」の略。
くない‐かん【宮内官】‐クワン🔗⭐🔉
くない‐かん【宮内官】‐クワン
旧制で、皇室関係の諸官署に勤務した官吏。
くない‐きょう【宮内×卿】‐キヤウ🔗⭐🔉
くない‐きょう【宮内×卿】‐キヤウ
律令制における宮内省の長官。
明治初期の宮内省の長官。
律令制における宮内省の長官。
明治初期の宮内省の長官。
くない‐きょう【宮内卿】‐キヤウ🔗⭐🔉
くない‐きょう【宮内卿】‐キヤウ
[?〜一二〇四ころ]鎌倉初期の歌人。源師光(みなもとのもろみつ)の娘。後鳥羽院の女房。「千五百番歌合」に参加した歌から若草の宮内卿とよばれ、歌は新古今集以下の勅撰集に四〇首余り入集。
くない‐だいじん【宮内大臣】🔗⭐🔉
くない‐だいじん【宮内大臣】
旧制で宮内省の長官。宮相。
くない‐ちょう【宮内庁】‐チヤウ🔗⭐🔉
くない‐ちょう【宮内庁】‐チヤウ
総理府の外局の一。皇室関係の国家事務、天皇の国事行為に関する事務をつかさどり、御璽(ぎよじ)・国璽(こくじ)を保管する行政機関。昭和二二年(一九四七)宮内省を廃止して宮内府を設置、同二四年宮内庁となる。
大辞泉に「宮内」で始まるの検索結果 1-7。