複数辞典一括検索+

こ‐づる【小×蔓・小釣】🔗🔉

こ‐づる【小×蔓・小釣】 小さな蔓草模様を織り出した金襴(きんらん)。初めは中国から輸入したが、のちには京都の西陣で織るようになった。「時代わたりの柿地の―」〈浮・永代蔵・三〉

大辞泉小蔓で始まるの検索結果 1-1