複数辞典一括検索+![]()
![]()
ご‐はん【御判】🔗⭐🔉
ご‐はん【御判】
相手を敬って、その印判・書き判をいう語。
ごはん‐の‐みぎょうしょ【御判の△御教書】‐みゲウシヨ🔗⭐🔉
ごはん‐の‐みぎょうしょ【御判の△御教書】‐みゲウシヨ
室町時代、将軍が加判して発行した御教書。
ごはん‐もつ【御判物】🔗⭐🔉
ごはん‐もつ【御判物】
判物(はんもつ)
判物(はんもつ)
ごはん‐やき【御判焼】🔗⭐🔉
ごはん‐やき【御判焼】
薩摩焼で、藩主島津義弘および家久がすぐれた作に自ら刻印を押したもの。御判手(ごはんて)。
大辞泉に「御判」で始まるの検索結果 1-4。