複数辞典一括検索+

おゆみ‐の‐しんじ【△御弓の神事】🔗🔉

おゆみ‐の‐しんじ【御弓の神事】 正月(多くは小正月)に、神前で矢を射る神事。元来魔よけのためとされたが、年占・武芸の奉納などの意義をもつようになった。奉射(ぶしや)

大辞泉御弓の神事で始まるの検索結果 1-1