複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
おゆみ‐の‐しんじ【御弓の神事】🔗⭐🔉
おゆみ‐の‐しんじ【御弓の神事】
祓はらえと、その年の豊凶を卜するため、神官が神前で白木の弓を射る正月の儀式。→歩射ぶしゃ2
大辞林の検索結果 (1)
おゆみ-の-しんじ【御弓の神事】🔗⭐🔉
おゆみ-の-しんじ [5] 【御弓の神事】
神社で,祓(ハラエ)などのために,神官が神前で弓を射る儀式。その当たった矢数により,一年の天候や作物の出来具合などを占う。蟇目(ヒキメ)の神事。奉射(ブシヤ)の神事。御結(ミケツ)。弓祈祷(ユミギトウ)。
広辞苑+大辞林に「御弓の神事」で始まるの検索結果。