複数辞典一括検索+

みて‐しろ【△御手代】🔗🔉

みて‐しろ【御手代】 天皇などに代わって御幣(ごへい)を手に持ち、神事を行う者。また、幣(みてぐら)とするもの。「太襷(ふとだすき)をとりかけ、―にして、もってこの神を祭るは」〈神代紀・下〉

大辞泉御手代で始まるの検索結果 1-1