複数辞典一括検索+

てひかず‐こう【手引かず×膏】‐カウ🔗🔉

てひかず‐こう【手引かず×膏】‐カウ すぐに効く膏薬。「『なぜ赤切れが―だ』『はい、手を引かぬ間に治るという心でござります』」〈滑・浮世風呂・前〉

て‐びき【手引(き)】🔗🔉

て‐びき【手引(き)】 [名]スル《古くは「てひき」とも》人の手を引いて、助けたり導いたりすること。また、それをする人。「お年寄りを―して道を渡る」案内すること。また、それをする人。「友人の―で名所を巡る」情報を提供するなどして手助けすること。また、それをする人。「内部に―した者がいるらしい」新たに始める人のために手ほどきをすること。また、そのための書物。「英会話の―」手で引くこと。手で引き出すこと。「御車は中門の外より―にて入らせ給ふ」〈栄花・音楽〉

てびき‐いと【手引(き)糸】🔗🔉

てびき‐いと【手引(き)糸】 機械を用いないで、手で引き出して繰(く)った糸。

てびき‐しょ【手引(き)書】🔗🔉

てびき‐しょ【手引(き)書】 手引きをする案内書。入門書。マニュアル。

大辞泉手引で始まるの検索結果 1-4