複数辞典一括検索+![]()
![]()
さし‐もの【指物・差物・挿物】🔗⭐🔉
さし‐もの【指物・差物・挿物】
戦国時代以降、戦場で武士が自分や自分の隊の目印として、鎧(よろい)の指筒(さしづつ)に立てたり部下に持たせたりした小旗や飾りの作り物。旗指物。背旗。
板をさしあわせて作った家具や器具。たんす・箱・机の類。
髪にさす飾り物。かんざし・くし・こうがいの類。
戦国時代以降、戦場で武士が自分や自分の隊の目印として、鎧(よろい)の指筒(さしづつ)に立てたり部下に持たせたりした小旗や飾りの作り物。旗指物。背旗。
板をさしあわせて作った家具や器具。たんす・箱・机の類。
髪にさす飾り物。かんざし・くし・こうがいの類。
さしもの‐し【指物師】🔗⭐🔉
さしもの‐し【指物師】
指物
の細工をする職人。
の細工をする職人。
さしもの‐もち【指物持ち】🔗⭐🔉
さしもの‐もち【指物持ち】
戦場で、所在を示すために主人の指物を持って供をする者。
さしもの‐や【指物屋】🔗⭐🔉
さしもの‐や【指物屋】
指物
を作ったり売ったりする人。また、その家。
を作ったり売ったりする人。また、その家。
大辞泉に「指物」で始まるの検索結果 1-4。