複数辞典一括検索+

ぎこ‐ぶん【擬古文】🔗🔉

ぎこ‐ぶん【擬古文】 古い時代の文体にならって書いた文章。特に、江戸中期から明治時代にかけて、国学者などが、主に平安時代の和歌や仮名文を模範にして書いた文章をいう。

大辞泉擬古文で始まるの検索結果 1-1