複数辞典一括検索+![]()
![]()
きそ【昨=日・昨=夜】🔗⭐🔉
きそ【昨=日・昨=夜】
《「きぞ」か。「そ」の清濁不明》昨夜。ゆうべ。また、昨日。「ぬばたまの―は帰しつ今夜(こよひ)さへわれを帰すな道の長手を」〈万・七八一〉
きのう【昨‐日】きのふ🔗⭐🔉
きのう【昨‐日】きのふ
今日より一日前の日。さくじつ。
ごく近い過去。「―こそ早苗とりしかいつの間に稲葉そよぎて秋風の吹く」〈古今・秋上〉
今日より一日前の日。さくじつ。
ごく近い過去。「―こそ早苗とりしかいつの間に稲葉そよぎて秋風の吹く」〈古今・秋上〉
昨日の今日(きよう)🔗⭐🔉
昨日の今日(きよう)
事が起こってから一日しかたっていない今日。「―なのにもう言うことが違う」
昨日のつづれ今日(きよう)の錦(にしき)🔗⭐🔉
昨日のつづれ今日(きよう)の錦(にしき)
昨日までみすぼらしい身なりをしていた者が、今日はりっぱな服装をしていること。栄枯盛衰の激しいことのたとえ。
昨日の花は今日(きよう)の夢🔗⭐🔉
昨日の花は今日(きよう)の夢
世の中の移り変わりが激しいことのたとえ。昨日の花は今日の塵(ちり)。
昨日の淵(ふち)は今日(きよう)の瀬🔗⭐🔉
昨日の淵(ふち)は今日(きよう)の瀬
《「古今集」雑下の「世の中は何か常なる飛鳥(あすか)川昨日の淵ぞ今日は瀬になる」から》「昨日の花は今日の夢」に同じ。
昨日は人の身今日(きよう)は我が身🔗⭐🔉
昨日は人の身今日(きよう)は我が身
他人にふりかかった災難が、いつ自分にもふりかかるかわからないこと。人の運命の予測しがたいことのたとえ。
昨日や今日(きよう)🔗⭐🔉
昨日や今日(きよう)
ついこのごろ。最近。昨日今日。
きのう‐きょう【昨‐日今‐日】きのふけふ🔗⭐🔉
きのう‐きょう【昨‐日今‐日】きのふけふ
昨日と今日。
つい最近。このごろ。「―に始まったことではない」
昨日と今日。
つい最近。このごろ。「―に始まったことではない」
きのう‐の‐よ【昨‐日の夜】きのふ‐🔗⭐🔉
きのう‐の‐よ【昨‐日の夜】きのふ‐
昨夜。また、地方により、時代によっては、一昨夜をさす。「昨夜(よべ)も、―も、そがあなたの夜も」〈枕・二九二〉
さく【昨】🔗⭐🔉
さく【昨】
[名]過ぎ去った日。むかし。また、きのう。「―の汝が松風明月の怨(うらみ)とこしなえに尽きず」〈啄木・葬列〉
[連体]
今の一つ前の。「―シーズン」
きのうの。「―一九日」
去年の。「―平成六年」
[名]過ぎ去った日。むかし。また、きのう。「―の汝が松風明月の怨(うらみ)とこしなえに尽きず」〈啄木・葬列〉
[連体]
今の一つ前の。「―シーズン」
きのうの。「―一九日」
去年の。「―平成六年」
さく‐か【昨夏】🔗⭐🔉
さく‐か【昨夏】
去年の夏。
さく‐ぎょう【昨暁】‐ゲウ🔗⭐🔉
さく‐ぎょう【昨暁】‐ゲウ
きのうの夜明け方。
さく‐さい【昨歳】🔗⭐🔉
さく‐さい【昨歳】
昨年。去年。
さく‐じつ【昨日】🔗⭐🔉
さく‐じつ【昨日】
今日の前の日。きのう。
さく‐しゅう【昨秋】‐シウ🔗⭐🔉
さく‐しゅう【昨秋】‐シウ
去年の秋。
さく‐しゅう【昨週】‐シウ🔗⭐🔉
さく‐しゅう【昨週】‐シウ
今週の前の週。先週。
さく‐しゅん【昨春】🔗⭐🔉
さく‐しゅん【昨春】
去年の春。
さく‐しょう【昨宵】‐セウ🔗⭐🔉
さく‐しょう【昨宵】‐セウ
昨夕。昨晩。ゆうべ。
さく‐せき【昨夕】🔗⭐🔉
さく‐せき【昨夕】
昨日の夕方。昨宵。さくゆう。
さく‐たん【昨×旦】🔗⭐🔉
さく‐たん【昨×旦】
きのうの朝。昨朝。
さく‐ちょう【昨朝】‐テウ🔗⭐🔉
さく‐ちょう【昨朝】‐テウ
きのうの朝。
さく‐とう【昨冬】🔗⭐🔉
さく‐とう【昨冬】
昨年の冬。
さく‐ねん【昨年】🔗⭐🔉
さく‐ねん【昨年】
今年の前の年。去年。
さく‐ねんど【昨年度】🔗⭐🔉
さく‐ねんど【昨年度】
今年度の前の年度。
さく‐ばん【昨晩】🔗⭐🔉
さく‐ばん【昨晩】
きのうの晩。ゆうべ。昨夜。
さく‐ひ【昨非】🔗⭐🔉
さく‐ひ【昨非】
昨日、または、過去に犯した過ち。前非。「願わくは尊叔君の教を得て―を改めん」〈織田訳・花柳春話〉
さくひ‐こんぜ【昨非今是】🔗⭐🔉
さくひ‐こんぜ【昨非今是】
《陶淵明「帰去来辞」の「実の途に迷うこと其れ未だ遠からず、今の是にして昨の非なるを覚りぬ」から》昨日は非と思ったことが、今日は是と思われること。境遇が変わったために、考え方もすっかり変わってしまうことのたとえ。今是昨非。
さく‐ほう【昨報】🔗⭐🔉
さく‐ほう【昨報】
昨日の報道。多く、新聞社などで用いる。「地域により一部―」
さく‐や【昨夜】🔗⭐🔉
さく‐や【昨夜】
きのうの夜。昨晩。ゆうべ。
さく‐ゆう【昨夕】‐ゆふ🔗⭐🔉
さく‐ゆう【昨夕】‐ゆふ
きのうの夕方。
さっ‐こん【昨今】サク‐🔗⭐🔉
さっ‐こん【昨今】サク‐
きのうきょう。きょうこのごろ。ちかごろ。現在に近い過去から現在までを含めて漠然という。「―の世界情勢」
よう‐べ【昨=夜】🔗⭐🔉
よう‐べ【昨=夜】
《「よいべ(宵辺)」あるいは「よべ」の音変化という》夕方。また、昨夜(さくや)。ゆうべ。「宵の程、―も―も夜離(よが)れしき」〈梁塵秘抄・二〉
よ‐べ【昨=夜】🔗⭐🔉
よ‐べ【昨=夜】
昨晩。さくや。よんべ。
よん‐べ【昨=夜】🔗⭐🔉
よん‐べ【昨=夜】
「よべ」の音変化。「―の泊まりより、こと泊まりを追ひて行く」〈土佐〉
昨🔗⭐🔉
昨
[音]サク
[訓]きのう
さき
[部首]日
[総画数]9
[コード]区点 2682
JIS 3A72
S‐JIS 8DF0
[分類]常用漢字
[難読語]
→おと‐つ‐い【一昨日】
→おと‐と‐い【一昨日】
→おと‐とし【一昨年】
→きそ【昨日・昨夜】
→きのう【昨日】
→さ‐おととし【一昨昨年】
→さき‐おとつい【一昨昨日】
→さき‐おととい【一昨昨日】
→さき‐おととし【一昨昨年】
→ゆん‐べ【昨夜】
→よう‐べ【昨夜】
→よ‐べ【昨夜】
→よん‐べ【昨夜】
[音]サク
[訓]きのう
さき
[部首]日
[総画数]9
[コード]区点 2682
JIS 3A72
S‐JIS 8DF0
[分類]常用漢字
[難読語]
→おと‐つ‐い【一昨日】
→おと‐と‐い【一昨日】
→おと‐とし【一昨年】
→きそ【昨日・昨夜】
→きのう【昨日】
→さ‐おととし【一昨昨年】
→さき‐おとつい【一昨昨日】
→さき‐おととい【一昨昨日】
→さき‐おととし【一昨昨年】
→ゆん‐べ【昨夜】
→よう‐べ【昨夜】
→よ‐べ【昨夜】
→よん‐べ【昨夜】
大辞泉に「昨」で始まるの検索結果 1-37。