複数辞典一括検索+![]()
![]()
き‐づくり【木造り】🔗⭐🔉
き‐づくり【木造り】
木材でつくってあること。また、そのもの。木製。木造。
木材を必要な形に切ったり削ったりすること。「杣入(そまい)り、―、事終はり、今日吉日の柱立て」〈浄・出世景清〉
木材でつくってあること。また、そのもの。木製。木造。
木材を必要な形に切ったり削ったりすること。「杣入(そまい)り、―、事終はり、今日吉日の柱立て」〈浄・出世景清〉
こ‐づくり【木造り・木作り】🔗⭐🔉
こ‐づくり【木造り・木作り】
木で物をつくること。材木をひいて適宜の用材に仕立てること。また、その人。きどり。「わづかに、地蔵の―ばかりをし奉りて、彩色、瓔珞(やうらく)をばえせず」〈宇治拾遺・三〉
こづくり‐はじめ【木造り初め】🔗⭐🔉
こづくり‐はじめ【木造り初め】
「手斧始(ちようなはじ)め」に同じ。
もく‐ぞう【木造】‐ザウ🔗⭐🔉
もく‐ぞう【木造】‐ザウ
木材で造ってあること。また、そのもの。「―の校舎」
大辞泉に「木造」で始まるの検索結果 1-4。