複数辞典一括検索+

ひら‐で【△枚手・△葉手・葉=盤】🔗🔉

ひら‐で【枚手・葉手・葉盤】 大嘗会(だいじようえ)などの際、菜菓などを盛って神に供えた器。数枚の柏(かしわ)の葉を竹ひごなどで刺しとじて円く作ったもの。後世、この形の土器(かわらけ)をもいう。枚次(ひらすき)

大辞泉枚手で始まるの検索結果 1-1