複数辞典一括検索+

でん‐し【殿司】🔗🔉

でん‐し【殿司】 とのもりづかさ

でん‐す【殿主・殿△司】🔗🔉

でん‐す【殿主・殿司】 禅宗で、仏殿の清掃・荘厳(しようごん)・香華(こうげ)・供物などのことを受け持つ役僧。知殿。

とのも‐づかさ【主=殿△司・△殿△司・主=殿△寮】🔗🔉

とのも‐づかさ【主殿司・殿司・主殿寮】 とのもりづかさ主殿寮(とのもりよう)

とのもり‐づかさ【主=殿△司・△殿△司・主=殿△署】🔗🔉

とのもり‐づかさ【主殿司・殿司・主殿署】 (主殿司)主殿寮(とのもりよう)に仕える職員。また、その役所。とのもづかさ。(殿司)後宮十二司の一。後宮の清掃・乗り物・灯火などのことをつかさどった役所。また、その女官。とのもづかさ。(主殿署)律令制で、東宮坊に属し、灯燭(とうしよく)・殿舎の清掃などをつかさどった役所。しゅでんしょ。とのもづかさ。

大辞泉殿司で始まるの検索結果 1-4