複数辞典一括検索+

ちゅう‐こう【注口】🔗🔉

ちゅう‐こう【注口】(かめ)などの内部の液体を器(うつわ)に注(つ)ぐための口。

ちゅうこう‐どき【注口土器】🔗🔉

ちゅうこう‐どき【注口土器】 液体を注ぐための管状の口をもった土器。日本では、縄文後期以降に多くみられる。

大辞泉注口で始まるの検索結果 1-2