複数辞典一括検索+![]()
![]()
ぶ‐さほう【無作法・不作法】‐サハフ🔗⭐🔉
ぶ‐さほう【無作法・不作法】‐サハフ
[名・形動]礼儀作法にはずれていること。また、そのさま。ぶしつけ。「―な振る舞い」「―を詫(わ)びる」
む‐さ【無作】🔗⭐🔉
む‐さ【無作】
仏語。人為的な働きのないこと。自然のまま。無為。
む‐さく【無作】🔗⭐🔉
む‐さく【無作】
[名・形動]
無骨なこと。
作物ができないこと。また、そのさま。「―な年」
無骨なこと。
作物ができないこと。また、そのさま。「―な年」
む‐さくい【無作為】‐サクヰ🔗⭐🔉
む‐さくい【無作為】‐サクヰ
[名・形動]作為がないこと。偶然にまかせること。また、そのさま。「―に選び出す」
むさくい‐ちゅうしゅつほう【無作為抽出法】ムサクヰチウシユツハフ🔗⭐🔉
むさくい‐ちゅうしゅつほう【無作為抽出法】ムサクヰチウシユツハフ
標本調査・統計調査などで、特別の意図を働かせずに母集団から標本を抜き出す方法。任意抽出法。ランダムサンプリング。
大辞泉に「無作」で始まるの検索結果 1-5。