複数辞典一括検索+![]()
![]()
む‐てん【無点】🔗⭐🔉
む‐てん【無点】
[名]
漢文で、訓点がついていないこと。また、その漢文。
詩・文章などに添削や評点が加えられていないこと。
得点がないこと。
[名・形動ナリ]筋道が通らず、わけのわからないこと。無茶なこと。また、そのさま。「―ナコトヲ言ウ」〈日葡〉
[名]
漢文で、訓点がついていないこと。また、その漢文。
詩・文章などに添削や評点が加えられていないこと。
得点がないこと。
[名・形動ナリ]筋道が通らず、わけのわからないこと。無茶なこと。また、そのさま。「―ナコトヲ言ウ」〈日葡〉
むてん‐ぽう【無点法】‐パフ🔗⭐🔉
むてん‐ぽう【無点法】‐パフ
訓点が付されていない漢文が読みにくいように、物事がはっきりとしていないこと。
むてん‐ぼん【無点本】🔗⭐🔉
むてん‐ぼん【無点本】
訓点のついていない漢籍。素本(すほん)。
大辞泉に「無点」で始まるの検索結果 1-3。