複数辞典一括検索+![]()
![]()
いけ‐にえ【生け×贄・犠=牲】‐にへ🔗⭐🔉
いけ‐にえ【生け×贄・犠=牲】‐にへ
人や動物を生きたまま神に供えること。また、その供え物。「―をささげる」
ほかの人やある物事のために生命や名誉・利益を投げ捨てること。また、その人。犠牲(ぎせい)。「企業間戦争の―になる」
人や動物を生きたまま神に供えること。また、その供え物。「―をささげる」
ほかの人やある物事のために生命や名誉・利益を投げ捨てること。また、その人。犠牲(ぎせい)。「企業間戦争の―になる」
ぎ‐せい【犠牲】🔗⭐🔉
ぎ‐せい【犠牲】
神、精霊などをまつるときに供える生き物。いけにえ。
ある目的のために損失となることをいとわず、大切なものをささげること。また、そのもの。「道義のために地位も財産も―にする」「―を払う」
災難などで、死んだり負傷したりすること。「戦争の―となる」
神、精霊などをまつるときに供える生き物。いけにえ。
ある目的のために損失となることをいとわず、大切なものをささげること。また、そのもの。「道義のために地位も財産も―にする」「―を払う」
災難などで、死んだり負傷したりすること。「戦争の―となる」
ぎせい‐しゃ【犠牲者】🔗⭐🔉
ぎせい‐しゃ【犠牲者】
事件や事故により、生命を失うなどの重大な損害を受けた人。
ぎせい‐だ【犠牲打】🔗⭐🔉
ぎせい‐だ【犠牲打】
野球で、バントまたはフライによって、打者自身はアウトになるが、走者が進塁または得点しえた打撃で、打数に算入されないもの。犠打。サクリファイス‐ヒット。
ぎせい‐てき【犠牲的】🔗⭐🔉
ぎせい‐てき【犠牲的】
[形動]自分の利益・生命などを投げ出して、他人のために尽くすさま。「―な精神」
ぎせい‐バント【犠牲バント】🔗⭐🔉
ぎせい‐バント【犠牲バント】
野球で、打者が、自分はアウトになる代わりに走者を進塁させるために行うバント。
ぎせい‐フライ【犠牲フライ】🔗⭐🔉
ぎせい‐フライ【犠牲フライ】
野球で、打者がフライを打ってアウトになっても、野手の捕球後、走者が得点または進塁した場合の、その飛球。犠牲飛球。犠飛。
大辞泉に「犠牲」で始まるの検索結果 1-7。