複数辞典一括検索+

ようしゃ‐ばこ【用捨箱】🔗🔉

ようしゃ‐ばこ【用捨箱】 箱の中を仕切って必要な文書と用済みの文書を区分けして入れるようにしたもの。◆書名別項

ようしゃばこ【用捨箱】🔗🔉

ようしゃばこ【用捨箱】 江戸後期の随筆。三巻。柳亭種彦著。天保一二年(一八四一)刊。五一条からなり、主として近世初期の風俗習慣を考証したもの。

大辞泉用捨箱で始まるの検索結果 1-2