複数辞典一括検索+

しら‐つゆ【白露】🔗🔉

しら‐つゆ【白露】 草木に置いて、白く光って見える露。《季 秋》

しらつゆ‐の【白露の】🔗🔉

しらつゆ‐の【白露の】 〔枕〕露が置く意から、また、露が玉をなす意から、「おく」「たま」にかかる。「―起くとは嘆き寝(ぬ)とはしのばむ」〈古今・恋一〉

はく‐ろ【白露】🔗🔉

はく‐ろ【白露】 白く光って見える露。しらつゆ。「時に残月、光冷ややかに、―は地に滋く」〈中島敦・山月記〉二十四節気の一。九月八日ごろ。このころから秋の気配が感じられはじめる。《季 秋》

大辞泉白露で始まるの検索結果 1-3