複数辞典一括検索+![]()
![]()
しろ‐ねずみ【白×鼠】🔗⭐🔉
しろ‐ねずみ【白×鼠】
毛が白いネズミ。福の神の大黒(だいこく)の使者といわれ、古来吉兆とされた。
ドブネズミの飼養白変種。動物実験用。だいこくねずみ。ラッテ。
ハツカネズミの飼養白変種。マウス。
《福の神の使いで、それがいる家は栄えるからとも、鳴き声が「ちゅう(忠)」であるからともという》主家に忠実に勤める使用人。特に、番頭のこと。「泣いて意見をした―の番頭にしろ」〈荷風・すみだ川〉
黒鼠。
染色の名。うすねずみ色。しろねず色。
毛が白いネズミ。福の神の大黒(だいこく)の使者といわれ、古来吉兆とされた。
ドブネズミの飼養白変種。動物実験用。だいこくねずみ。ラッテ。
ハツカネズミの飼養白変種。マウス。
《福の神の使いで、それがいる家は栄えるからとも、鳴き声が「ちゅう(忠)」であるからともという》主家に忠実に勤める使用人。特に、番頭のこと。「泣いて意見をした―の番頭にしろ」〈荷風・すみだ川〉
黒鼠。
染色の名。うすねずみ色。しろねず色。
大辞泉に「白鼠」で始まるの検索結果 1-1。