複数辞典一括検索+![]()
![]()
けん‐すい【×硯水】🔗⭐🔉
けん‐ずい【間水・×硯水・建水】🔗⭐🔉
けん‐ずい【間水・×硯水・建水】
一日二食であった時代に、朝食と夕食との間にとる間食。「昼食を―といふ」〈本朝文選・南都賦〉
三食以外に飲食する餅や酒など。間食。「三時の食物の外に…酒餅の類を与ふるを―といふ」〈閑田耕筆〉
酒の異称。玄水。
一日二食であった時代に、朝食と夕食との間にとる間食。「昼食を―といふ」〈本朝文選・南都賦〉
三食以外に飲食する餅や酒など。間食。「三時の食物の外に…酒餅の類を与ふるを―といふ」〈閑田耕筆〉
酒の異称。玄水。
大辞泉に「硯水」で始まるの検索結果 1-2。
間水(けんずい)