複数辞典一括検索+

かん‐りょう【管領】クワンリヤウ🔗🔉

かん‐りょう【管領】クワンリヤウ [名]スル領有し、支配すること。また、その人。「己の党与を諸国に配賦し以て―せしめたり」〈田口・日本開化小史〉自分のものにすること。「良からんずる宿をも取り、財宝をも―せんと志して」〈太平記・八〉かんれい(管領)

かん‐れい【管△領】クワン‐🔗🔉

かん‐れい【管領】クワン‐ 室町幕府の職名。将軍を補佐して政務を総轄した。初め執事といい、貞治元年(一三六二)斯波義将(しばよしまさ)以後この名がある。室町中期以後は斯波・細川・畠山の三氏が交代で就任したので三管領という。かんりょう。関東管領(かんとうかんれい)

大辞泉管領で始まるの検索結果 1-2