複数辞典一括検索+![]()
![]()
つな‐ひき【綱引き・綱×曳き】🔗⭐🔉
つな‐ひき【綱引き・綱×曳き】
二組みに分かれて一本の綱の両端から引き合って勝負を争う競技。運動会などで行われるが、もとは年占行事の一種で、豊凶を占った。《季 新年》「―や去年の八束穂より合せ/蓼太」
人力車などで、急を要するとき、かじ棒に綱をつけてもう一人が先引きすること。また、その人。
牛馬などが、引かれるのをいやがってさからうこと。「引き寄せばただにはよらで春駒の―するぞなは立つと聞く」〈拾遺・雑賀〉
二組みに分かれて一本の綱の両端から引き合って勝負を争う競技。運動会などで行われるが、もとは年占行事の一種で、豊凶を占った。《季 新年》「―や去年の八束穂より合せ/蓼太」
人力車などで、急を要するとき、かじ棒に綱をつけてもう一人が先引きすること。また、その人。
牛馬などが、引かれるのをいやがってさからうこと。「引き寄せばただにはよらで春駒の―するぞなは立つと聞く」〈拾遺・雑賀〉
大辞泉に「綱引」で始まるの検索結果 1-1。