複数辞典一括検索+

ふじわら‐の‐さねすけ【藤原実資】ふぢはら‐🔗🔉

ふじわら‐の‐さねすけ【藤原実資】ふぢはら‐九五七〜一〇四六]平安中期の公卿。祖父実頼の養子。三条天皇の信任が厚く、右大臣となる。道長・頼通に迎合せず、賢右府と称された。有職(ゆうそく)故実に詳しく「小野宮年中行事」を著す。日記「小右記」は当時を知る基本史料。

大辞泉藤原実資で始まるの検索結果 1-1