複数辞典一括検索+

ひ‐かん【被官・被管】‐クワン🔗🔉

ひ‐かん【被官・被管】‐クワン 律令制で、上級官庁に直属する下級官庁のこと。また、その官吏。中世、官吏の私的な使用人、武家の家臣・奉行人および寺社の奉公人など。被官衆。「被官百姓」の略。近世、町家の下男・下女のこと。「夜の物を売りては冬の夜すがら凍え果て、子供を人の―になし」〈仮・浮世物語・二〉

ひかん‐びゃくしょう【被官百姓】ヒクワンビヤクシヤウ🔗🔉

ひかん‐びゃくしょう【被官百姓】ヒクワンビヤクシヤウ 戦国時代から江戸時代にかけて、有力な農民に身分的、経済的に隷属していた農民。名子(なご)・門屋(かどや)・家抱(けほう)などと称した地方もある。

大辞泉被官で始まるの検索結果 1-2