複数辞典一括検索+
てん‐りん【転輪】🔗⭐🔉
てん‐りん【転輪】
輪を回すこと。また、回転する輪。
「転輪王」の略。


てんりん‐おう【転輪王】‐ワウ🔗⭐🔉
てんりん‐おう【転輪王】‐ワウ
《梵Cakravarti-r
janの訳》古代インドの伝説上の理想的国王。身に三十二相を備え、即位のとき天より感得した輪宝によって四方を降伏(ごうぶく)させる。輪宝の種類により、金輪王・銀輪王・銅輪王・鉄輪王の四王がある。転輪聖王。輪王。

てんりん‐じょうおう【転輪聖王】‐ジャウワウ🔗⭐🔉
てんりん‐じょうおう【転輪聖王】‐ジャウワウ
「転輪王」に同じ。
てんりん‐ぞう【転輪蔵】‐ザウ🔗⭐🔉
てんりん‐ぞう【転輪蔵】‐ザウ
経蔵に設置した、一切経用の回転書架。中央の柱を中心に回転する。輪蔵。
てんりん‐らしんぎ【転輪羅針儀】🔗⭐🔉
てんりん‐らしんぎ【転輪羅針儀】
ジャイロコンパス

大辞泉に「転輪」で始まるの検索結果 1-5。