複数辞典一括検索+

の‐うるし【野漆】🔗🔉

の‐うるし【野漆】 トウダイグサ科の多年草。河原などの湿地に群生し、高さ約四〇センチ。葉は互生し、茎の頂には五枚が輪生。四月ごろ、淡黄色の苞(ほう)をもつ小花をつける。茎や葉を切ると白い乳液が出て、皮膚につくとかぶれる。さわうるし。《季 春》

大辞泉野漆で始まるの検索結果 1-1