複数辞典一括検索+

あま‐みず【雨水】‐みづ🔗🔉

あま‐みず【雨水】‐みづ 降る雨の水。また、雨が降ってたまった水。天水(てんすい)。うすい。

う‐すい【雨水】🔗🔉

う‐すい【雨水】 あまみず。二十四節気の一。二月一九日ごろ。水ぬるみ、草木の芽が出始めるころの意。《季 春》「薩(さつた)富士雪縞あらき―かな/風生」

うすい‐こう【雨水溝】🔗🔉

うすい‐こう【雨水溝】 雨水を集めて排出するために設けた溝。

大辞泉雨水で始まるの検索結果 1-3