複数辞典一括検索+

き‐き【×騏×驥】🔗🔉

き‐き【××驥】 よく走るすぐれた馬。駿馬(しゆんめ)すぐれた人物。「―老(おい)たりと雖(いえど)も、其志は尚千里の外に在り」〈竜渓・経国美談〉

騏驥の跼躅(きよくちよく)は駑馬(どば)の安歩(あんぽ)に如(し)かず🔗🔉

騏驥の跼躅(きよくちよく)は駑馬(どば)の安歩(あんぽ)に如(し)かず 《「史記」淮陰侯伝から》すぐれた馬もぐずぐずしていれば、つまらない馬が静かに歩み続けるのに及ばない。すぐれた人も怠けていれば、平凡な人が努力するのに及ばないというたとえ。

き‐りん【×騏×🔗🔉

き‐りん【×× 一日に千里も走るという、すばらしい馬。駿馬(しゆんめ)麒麟(きりん)」に同じ。

も老いぬれば駑馬(どば)に劣る🔗🔉

も老いぬれば駑馬(どば)に劣る 《「戦国策」斉策から》名馬も年をとると駄馬にも負ける。すぐれた人も年をとると凡人にも及ばなくなるたとえ。

🔗🔉

[音]キ [部首]馬 [総画数]18 [コード]区点    8154      JIS   7156      S‐JIS E975 [難読語] →き‐き【騏驥】き‐りん【騏

大辞泉で始まるの検索結果 1-5