複数辞典一括検索+

エス【S・s】🔗🔉

エス【S・s】 英語のアルファベットの第一九字。〈S〉《small》衣服のサイズのS判。→M →L〈S〉《south》南・南極を示す記号。N。〈S〉《sulfur》硫黄の元素記号。〈S〉《subject》英文法などで、主語を示す符号。→V →O →C〈s〉《second》時間の単位、秒の記号。《save point》野球で、セーブポイントを示す符号。《sister》女学生や若い女性の間で、きわめて親しい同性の相手をさす隠語。

サイザル‐あさ【サイザル麻】🔗🔉

サイザル‐あさ【サイザル麻】 《sisal》リュウゼツラン科の多年草。長さ一〜二メートルの多肉な葉が叢生(そうせい)する。葉の集まりの中央部から高さ約七メートルに達する花茎を伸ばし、白色の花を多数つける。メキシコから中央アメリカの原産。熱帯地方で栽培され、葉からとった繊維をロープや袋などに加工する。サイザルヘンプ。サイザル。シザル麻。

シジフォス【Sisyphos】🔗🔉

シジフォス【Sisyphos】 シシュフォス

シシュフォス【Sisyphos】🔗🔉

シシュフォス【Sisyphos】 ギリシア神話で、狡猾(こうかつ)なコリントスの王。ゼウスの怒りにふれ、死後、地獄に落とされて大石を山頂まで押し上げる罰を受けたが、大石はあと一息のところで必ず転げ落ちたという。シジフォス。シーシュポス。

シスター【sister】🔗🔉

シスター【sister】 姉または妹。姉妹。カトリックの修道女。女子学生の間で、俗に同性愛の相手をいう語。エス。

シスター‐ボーイ🔗🔉

シスター‐ボーイ 《和sister+boy》女性のような態度・容姿の青年。昭和三二年(一九五七)公開のアメリカ映画「お茶と同情」から流行した語。

大辞泉SISで始まるの検索結果 1-6